Author Archive

BLOG 2024-06-14

仁川学院高等学校・学校説明会

昨日、仁川学院高等学校の学校説明会に参加してきました。
「和と善」を建学の精神とし、カトリックの教えを規範にしながら教養と学力を育む、カトリックミッションスクールの男女共学校です。
校内には幼稚園・小学校・中学校・高等学校があり、高校は3コース制となります。

「アカデミアコース」は学問的な探求を意識し、幅広い学習プログラムで国公立大学への進学を目指します。
また、「カルティベーションSコース」は英語4技能の強化とともに、難関私立大学への進学を目指します。
そして、「カルティベーションコース」は基礎学力の定着を軸に、個々に応じた私立大学への進学を目指す、といった学習カリキュラムになっています。

放課後学習として、高1・2の間は1時間ほどの学習サポートが週に3日あり、木曜日には1時間半の自学自習の時間を設け、高3では校内予備校を設置されています。

夏休みには大学生が行うような、インターンシップ体験があり、普段の学びと将来をつなげ、自分の進路を深く考える機会が用意されています。

さらに、希望者は留学制度を利用することも可能で、オーストラリア・ニュージーランド・アメリカから選択することができます。

進路指導についても支援プログラムを組み、職業別や分野別はもちろん、首都圏の私立大学の説明会も行っているそうです。この点、かなり力説されていましたね。

市西との併願の学力で、仁川学院の特待ゾーンとなり、尼崎稲園・西宮東あたりがアカデミアコースの併願、県西・鳴尾あたりがカルティベーションSコースの、旧西宮北・市尼あたりがカルティベーションコースの併願といった学力レベルになってくるかと思います。


◆新規入塾説明会受付中
◆2周年記念特典 入塾金半額
※7月5日(金)締切
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年6月14日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-05-29

箕面自由学園高等学校・学校説明会

大阪の豊中市にあります、箕面自由学園高校の学校説明会に参加してきました。

西宮からは50分強のアクセスになりますが、ここでしか学べないカリキュラムが盛りだくさんの私学です。

高校3年間をがむしゃらに駆け抜けて、オーダーメイドの進路選択を実現したいと考える生徒にはぴったりだと思います!

学園内に幼稚園、小学校、中学校、高等学校を併設する私立高校で、高校部は約1600名ほどの生徒さんがおられる、マンモス校のひとつです。
(※仁川学院高校・報徳学園高校で約800~850名ほど、芦屋学園高校で約700~750名ほどです)

サンデー毎日に掲載されている、「この10年で伸びた学校」の西日本ランキングで2位に位置している学校です。(※1位は須磨学園)

大学の合格実績も年々あがってきています。
■国公立大159名合格(前年度113名)
東大1名・京大2名・阪大2名・神大6名・大阪公立大9名
■関関同立468名合格(前年度137名)
関学171名・関大143名・同志社59名・立命館95名

マンモス校ながら、教員数も比率的には多い学校で常に生徒からの質問に対応できるような準備をされているそうです。

コースは特進系が3つ、探求系が2つです。
難関大現役合格を目指すSS特進コース、S特進コース、特進コース、自らの目標にチャレンジする文理探求コース、クラブ探求コースで構成されています。

1限が45分授業で構成され、放課後には「デザインタイム」という生徒の興味あるものだけを希望制で選択できる授業が用意されていたり、また、修学旅行とは別で「自主研修」という机上の学習から離れ様々なリアルに触れるプログラムがあったりと、多様な視点・考え方を学んでいきます。

その他、毎学期、コースごと・進路ごとに分かれた進路講演会があり、入試制度の説明はもちろん、生徒たちを取り巻く環境とこれからの未来についての講演があります。

これらの学びをふまえ、卒業後の志(こころざし)をつくっていき、自分にしかない進路をデザインしていく、非常に勢いのある私立高校です!


◆新規入塾説明会受付中
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年5月29日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-05-23

神戸学院大学附属高等学校・学校説明会

先日、神戸学院大学附属高等学校の学校説明会に参加してきました。
2001年に共学化、2010年にポートアイランド移転、2017年から中学校設立の私立高校です。

神戸学院じだいは112年の歴史があり、中学校は完全中高一貫の6年2クラス制、高校は3つのコースから成り立っています。

緑と白のコントラストが際立つ、清潔感と開放感のある校舎です。

国公立進学をめざす特進文理コース、国際舞台で活躍できるリーダーを育成する特進グローバルコース、高校3年間で本当に自分のしたいことを見つける総合進学コースで構成され、高大連携、早朝学習、放課後講習などの学習環境が充実しています。

進学実績では特進系のコースの1期生、中高一貫の2期生たちが頑張ってくれ、大きく実績を伸ばしています。

神戸学院大学への内部進学は約30%ほどで、全体の約60%は他大学への進学。国公立合格者数も2022年4人、2023年9人、2024年は13人で大阪教育大や神戸市外国語大学へと進学しているそうです。関関同立への合格者数も増え、今後も成長が期待できる、そんな私立高校です!


◆新規入塾説明会受付中
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年5月23日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-05-23

優勝とリベンジ

私事ですが、先日の日曜日に開催されましたインラインスケートの大会に出場してきました!

種目は2つで、スピードスケート、スケートクロス、という競技の大会になります。

スピードスケートは全長153mのコースのタイムを、スケートクロスは右に左にと曲がり角が設けられた全長293mのコースのタイムを、それぞれ競います。
幼児クラスから大人クラスまであり、今回はその大人クラスで出場してきました。

大会前は練習もそうですが、体重移動をどうすればいいのか、自分にとってどんな蹴りだし方がいいのか、万全の体調で挑みたかったので健康管理もあれこれ考えて取り組み、とにかく自分の体のベストな状態を探りながら追い込んでいきました。

そして、これら2つのスピードとクロスで、ともに大人クラス、優勝させていただきました!

遠くは三重県や徳島県から参加されるスケーターもおり、スピードインラインスケートの元日本代表の選手なども参加された大会でした。

私自身、大人クラス内では優勝できたものの、総合順位で見ますと、全体の3位という結果になります。次の狙いは全種目での総合1位ですね!

大人になっても夢中になれるものがあるのは幸せなことです。
それを子どもたちの目の前で実践できるのも、とてもいい機会だと思います。

次回は10月中旬。
大人の底力、見せてやります!


◆新規入塾説明会受付中
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年5月23日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-04-26

5月 無料体験 予約受付中【5/17締切】

5月 無料体験授業 予約受付中
【入塾特典締切5月17日(金)】

彩アカデミーは2022年7月に新規開校しました、個別指導をメインとした学習塾です。
キャリア10年以上の彩アカデミー代表による個別指導とICT教材による映像授業を組み合わせた、ハイブリッド型の個別指導を実践しています。

単元や対策内容によっては、中学校ごとに集団形式で授業を行うこともあります。

君だけの学習法を見つけ、彩アカデミーでいっしょにテスト対策をしてみませんか。

[ 新年度入塾生特典 ]
※5/17締切
入塾金半額キャンペーン
¥16,500 ⇒ ¥8,250

[ 無料体験授業 全1回+授業報告会 ]
英語か数学どちらか1教科の授業を彩アカデミーにて1度体験してもらい、その生徒にあった効果的な学習法をアドバイスしていきます。その後、授業の様子や演習結果からわかることを報告会にて保護者の方へとお伝えいたします。

[ Introduction ]
◆中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
論理エンジン採用塾

①彩アカデミー代表による直接指導・解説
映像授業でベースを作り、難しい単元や知識の整理が必要なところなどは代表が直接指導にあたります。
授業形式は個別指導で行う場合と、集団指導で一斉解説を行う場合があります。

②ICT映像授業
映像授業のメリットは高品質な授業を毎回同じクオリティで受けられるというところです。一般的な個別指導塾にある、講師による当たりはずれがなくなります。基礎から発展まで全問完全映像収録されています。

③論理エンジン採用塾
彩アカデミーは国語指導に自信のある学習塾です。すべての教科の土台となる、国語の論理力を鍛えていく「論理エンジン」という教材を採用し、論理的思考力を強くしていきます。

[ 彩アカデミーと相性のいい生徒 ]
▢5教科勉強したい
▢国語や英語に強くなりたい
▢自分のペースを保ちながら勉強したい
▢個別指導も集団指導も興味がある
▢何かにチャレンジしたい
▢勉強方法を詳しく知りたい
▢文房具を上手に使って勉強したい
▢テスト前は勉強時間をしっかりと確保したい
▢先取り学習や復習など臨機応変に調整したい

この5月、君の挑戦を待っています!
※お問い合わせはお電話かホームページ内のCONTACTよりご連絡ください。


◆新規入塾説明会受付中
◆5月入塾キャンペーン実施中
【入塾金半額特典】5/17(金)締切
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗


2024年4月26日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-04-26

英文法 学習法

こちらは4月上旬に入塾が決まった生徒さんのテキストです!
入塾してまだ1ヵ月も経過していません。

もともと英語は苦手科目とのことでしたが、体験授業のときから勉強の仕方や文房具の使い方、ノート整理の仕方などをアドバイスしていき、今では自分ひとりでここまで仕上げていくことができています。

間違えた問題でも、ただマルとバツだけで終わらさず、何がポイントだったのかを書き込んでいます。お手本のような学び方ですね。

また、個別指導ならではの時間の使い方と学び方で、自分にとってわからない単語はひとつずつ丁寧に調べながら勉強を進めてくれています。

いちいち調べていくのは、きっと大変なことだと思います。シンプルにめんどくさいと思ってしまいますしね。

それでも、こちらの生徒さんは授業中、高い集中力でひとつひとつ解き進め、頑張ってくれています!

ちなみに…
言語科目の学習において、単語の意味や発音を文法内容と並行して学んでいくことは非常に重要なことです。

英語の勉強では、つい文法内容をおさえていくことに注目してしまいがちです。
何を勉強しているのかがわかりやすいので、当然のことではあります。

それと同じくらい単語を確認するということは大切なことで、例えば漢字の勉強をするにしても、読み方がわからない・意味もわからないままで勉強を進めてもテストで結果につながりにくいことはもちろん、自分自身の学びとしても希薄なものになってしまいます。

単語の意味調べ、手間はかかりますが言語科目では最重要といっても過言ではありません!


◆新規入塾説明会受付中
◆5月入塾キャンペーン実施中
【入塾金半額特典】5/17(金)締切
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年4月26日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-04-25

国語・論理エンジン

彩アカデミーは国語指導を得意とする学習塾です。

国語は母国語の学習、つまり日本語のルールを学んでいく科目ですが、他の科目と違い、そのルールを使いこなさなくとも、問題じたいは解けてしまうんです。

ただ、正確には解けているのでなく、読めているだけなんです。

国語も他の科目同様に、意図的な学習が必要です。

主語述語に始まり、一文の要点、修飾関係、接続詞や助詞の使い方、副詞の呼応関係など、ベースとなる日本語の使い方を学習し、その力を集約して読解問題を考察していくと、実は本文や設問にはヒントがたくさん隠れています。

また、日本語力は思考力とも直結しており、国語が強くなると他の科目にも、いい影響が生まれます。

文そのものの読み取り方を進化させ、言葉の使い方を上達させる。
さらには考える力にまで効果をもたらし、言語による思考を強化することができる。

そんな教材が論理エンジンなんです!

しかし、指導していくには教える側のスキルや経験値がないと、なんとなく問題を解くだけになってしまいます。

国語の知識や公式、国語そのものの性質や背景などと並行して解説していくことで、国語が非常に興味深い科目になっていくんです!

考える力が身につけば、自然と他の学習にも前向きに手をのばしていってくれます。

これらを実現できるのが、彩アカデミーなんです!


◆新規入塾説明会受付中
◆5月入塾キャンペーン実施中
【入塾金半額特典】5/17(金)締切
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年4月25日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-04-19

中学生 5教科 個別指導・集団指導

彩アカデミーは5教科指導に対応しています!

通常授業のときは2教科や3教科の学習にしぼってカリキュラムを進め、苦手科目の克服や積み上げが必要な科目などは普段から学習していきます。
この場合は個別指導での学習です。

その中で、勉強の仕方、ノート整理、暗記方法、効果的な文房具の使い方などを個々にアドバイスしていき、学習の土台となる部分を鍛えていきます!

テスト対策授業や季節講習会授業では全員5科目の授業へと完全移行し、バランスを見ながらそれぞれの教科を仕上げていきます。
このあたりは個別指導と集団指導の両方を使い分けて進めていきます。

定期テストの結果や取り組みを見まして、社会や理科が苦手という場合はそれらを強化していくようなカリキュラムで対策授業・講習会授業を個別指導にて進めます。

また、テスト対策授業では先の学年や入試問題をみすえ、前倒しで解説を入れておいたほうがいいようなものは集団解説で少しずつ種まきをしまして、前後の学年で体系的な学習になるように調整していきます。

さぁ!次はキミの番です!

[ 彩アカデミーと相性のいい生徒 ]
■5教科勉強したい
■国語や英語に強くなりたい
■自分のペースを保ちながら勉強したい
■個別指導も集団指導も興味がある
■何かにチャレンジしたい
■勉強方法を詳しく知りたい
■文房具を上手に使って勉強したい
■テスト前は勉強時間をしっかりと確保したい
■先取り学習や復習など臨機応変に調整したい


◆新規入塾説明会受付中
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年4月19日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-04-04

4月一学期生 受付開始

4月 一学期生 新規入塾受付開始
【入塾生特典締切4月19日(金)】

彩アカデミーは2022年7月に新規開校しました、個別指導をメインとした学習塾です。
キャリア10年以上の彩アカデミー代表による個別指導とICT教材による映像授業を組み合わせた、ハイブリッド型の個別指導を実践しています。

単元や対策内容によっては、中学校ごとに集団形式で授業を行うこともあります。

この春、彩アカデミーで自分らしい学びをいっしょに見つけていきませんか。

[ 新年度入塾生特典 ]
※4/19締切
1.入塾金半額キャンペーン
¥16,500 ⇒ ¥8,250

2.春の無料体験授業 全2回+授業報告会
英語か数学どちらか1教科の授業を彩アカデミーにて2回体験してもらい、その生徒にあった効果的な学習法をアドバイスしていきます。その後、授業の様子や演習結果からわかることを報告会にて保護者の方へとお伝えいたします。

[ Introduction ]
◆中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
論理エンジン採用塾

①彩アカデミー代表による直接指導・解説
映像授業でベースを作り、難しい単元や知識の整理が必要なところなどは代表が直接指導にあたります。

②ICT映像授業
映像授業のメリットは高品質な授業を毎回同じクオリティで受けられるというところです。一般的な個別指導塾にある、講師による当たりはずれがなくなります。基礎から発展まで全問完全映像収録されています。

③論理エンジン採用塾
彩アカデミーは国語指導に自信のある学習塾です。すべての教科の土台となる、国語の論理力を鍛えていく「論理エンジン」という教材を採用し、論理的思考力を強くしていきます。

[ 彩アカデミーと相性のいい生徒 ]
■5教科勉強したい
■国語や英語に強くなりたい
■自分のペースを保ちながら勉強したい
■個別指導も集団指導も興味がある
■何かにチャレンジしたい
■勉強方法を詳しく知りたい
■文房具を上手に使って勉強したい
■テスト前は勉強時間をしっかりと確保したい
■先取り学習や復習など臨機応変に調整したい

この春の君の挑戦を待っています!
※お問い合わせはお電話かホームページ内のCONTACTよりご連絡ください。


◆新規入塾説明会受付中
◆1学期生・受付開始
※入塾特典4/19(金)締切
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年4月4日 | Posted in NEWS

 

NEWS 2024-04-03

4月~6月の休講日のお知らせ

彩アカデミー 
4月~6月の休講日のお知らせ

以下のお日にち、彩アカデミーでは休講日とさせていただいております。

これらの休講日、お急ぎの方はホームページ内にありますCONTACTよりお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

4月~6月の休講日
・4月18日(木)
・4月29日(月・祝)~5月6日(月・祝)
・5月24日(金)
・6月18日(火)19日(水)
・6月27日(木)28日(金)


◆新規入塾説明会受付中
◆1学期生・受付開始
※入塾特典4/19(金)締切
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年4月3日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-03-29

英語長文 学習法

こちらは、ある生徒さんが英語の長文読解を終えたときのものです。

彩アカデミーは特に文系科目の指導に自信があります。
また、文房具の使い方の指導やアドバイスも行います。

学習法がつかめてきた生徒さんだと、自力でここまで学習することができるようになります。

しかし、特別なことをするのではなく、
わからない単語は調べる、
長文は和訳しながら解く、
ただ答え合わせをするのではなく、どうやって解くのかを書き出す、
といったこと教えています。

英語長文にかぎらず、すべての科目で問いと答えの結び付け方を教え、
自分ひとりででも学習していけるように授業を組み立てています!


◆新規入塾説明会受付中
◆1学期生・受付開始
※入塾特典4/19(金)締切

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年3月29日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-03-22

ASCスクールとのコラボ決定!

かねてより利用させていただいていた、インラインスケートを中心とした運動教室のASCスクール様より、一緒にスクール運営をやりませんか?と先日お声かけをいただきました!

ASCスクール
インラインスケートを初め、アーバンスポーツで体育指導を行い、さまざまな方法でチャレンジとワクワクを体感させてくれる運動教室です。
代表はインラインスケート界のレジェンド「安床ブラザーズ」の兄である安床エイトさん。Xgamesで史上最多となる3度の世界チャンピオンに輝き、世界中のスケーターで知らない人はいないほどの方です。
〈日本クロスダウンヒル 日本代表コーチ〉
〈六甲アイランド高校 外部講師〉

わかりやすく言いますと、イチロー選手からお誘いいただいたといったものです!

まずは、パーク内で宿題を見たり、簡単な授業をしたりしてニーズを整理し、学年を絞ったり指導科目を調整したりしてスクール展開を行っていくことが目標です。

まだまだ手探りで、どんな化学反応が起こるのか未知ですが、彩アカデミーも3年目の夏に向けてどんどん勝負をかけていきたいと思います。

趣味で続けてきたインラインスケートで、まさかこんな出会いがあるとは夢にも思いませんでした。
世のため人のため、がんばります!


◆新規入塾説明会受付中
◆春季講習会開始予告3/25(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年3月22日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-03-21

公立一般入試・結果

先日、兵庫県公立高校・一般入試の合格発表がありました。

【公立一般入試・合格校】
■西宮南高校
■県立西宮高校
■市立西宮高校

高校入試、本当にお疲れさまでした。
生徒本人にとっても、ご家庭にとっても、本当に長い戦いだったかと思います。

何の縁(ゆかり)もないその高校を、さも人生の目標だ!とモチベーションにし、夏季講習や2学期中は内申や偏差値といった物言わぬ数字たちに揺さぶられ、ときに浮かれては、ときに落ち込んではと、ほんといろいろありましたね。

また、全員が第一志望へ合格したわけではありませんでした。

過去問では合格ラインに何度も達していたものの入試本番でうまく結果を出せなかった生徒もおり、合格発表を受けて、その後教室に結果連絡の電話をもらいましたが、ふだん聞かないような電話ごしの声色に、やはりショックも大きかったのかなと感じるところでした。

第一志望へ合格するというのはやはり、これまでがんばってきた自分への労いや応援してくれた家族への恩返しにもなります。

しかし、その合格だけがすべてではありません。
進学した先で自分のしたかったことややるべきことに気づき、新たな出会いとともに何かに挑戦し、それらに没頭すること。
大切なのは何を学び、どう行動するかだと思います。

その道に進むこと、その高校に進学すること、になったのはきっと次につながるヒントがそこにあるからだと思うんです。

そこでしか学べない経験で自分の強みを再発見し、この高校に進学してよかったと思えることを積み重ね、自分ならではの可能性にめぐりあえることを願っています。

3年生たち、もし道に迷ったらいつでも帰っておいで。
彩アカデミーでよければ、また一緒に考えて悩んで笑って遊んで、君にしかない挑戦を応援させてもらうよ。

高校受験、本当にお疲れさまでした。


◆新規入塾説明会受付中
◆春季講習会開始予告3/25(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年3月21日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-03-15

春季講習会開始予告3月25日(月)

3月新年度開講 新規入塾生募集
【春季講習会開始予告3月25日(月)】

彩アカデミーは2022年7月に新規開校しました、個別指導をメインとした学習塾です。
キャリア10年以上の彩アカデミー代表による個別指導とICT教材による映像授業を組み合わせた、ハイブリッド型の個別指導を実践しています。

単元や対策内容によっては、中学校ごとに集団形式で授業を行うこともあります。

この春、彩アカデミーで自分らしい学びをいっしょに見つけていきませんか。

[ 新年度入塾生特典 ]
1.入塾金半額キャンペーン
¥16,500 ⇒ ¥8,250

2.春の無料体験授業 全2回+授業報告会
英語か数学どちらか1教科の授業を彩アカデミーにて2回体験してもらい、その生徒にあった効果的な学習法をアドバイスしていきます。その後、授業の様子や演習結果からわかることを報告会にて保護者の方へとお伝えいたします。

[ Introduction ]
◆中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
論理エンジン採用塾

①彩アカデミー代表による直接指導・解説
映像授業でベースを作り、難しい単元や知識の整理が必要なところなどは代表が直接指導にあたります。

②ICT映像授業
映像授業のメリットは高品質な授業を毎回同じクオリティで受けられるというところです。一般的な個別指導塾にある、講師による当たりはずれがなくなります。基礎から発展まで全問完全映像収録されています。

③論理エンジン採用塾
彩アカデミーは国語指導に自信のある学習塾です。すべての教科の土台となる、国語の論理力を鍛えていく「論理エンジン」という教材を採用し、論理的思考力を強くしていきます。

[ 彩アカデミーと相性のいい生徒 ]
■5教科勉強したい
■国語や英語に強くなりたい
■自分のペースを保ちながら勉強したい
■個別指導も集団指導も興味がある
■何かにチャレンジしたい
■勉強方法を詳しく知りたい
■文房具を上手に使って勉強したい
■テスト前は勉強時間をしっかりと確保したい
■先取り学習や復習など臨機応変に調整したい

この春の君の挑戦を待っています!
※お問い合わせはお電話かホームページ内のCONTACTよりご連絡ください。


◆新規入塾説明会受付中
◆春季講習会開始予告3/25(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年3月15日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-03-15

2023年度・一期生卒業

2月末、中3生たちの最後の授業があり、また、つい先日は公立高校の入試が行われ、いよいよ3年生たちは彩アカデミーから卒業となりました。

それぞれが、それぞれの進路へと夢や期待に胸をふくらませ、旅立っていきます。

2月・3月の公立入試が終わり、ようやく受験勉強の束縛から解放された生徒。
私立への合格が決まり、すでに高校へ向けて部活を頑張る生徒。
高校からは寮に入ることが決まっており、残り少ない西宮での生活を満喫する生徒。

思い返せば、それぞれにドラマがあり、ストーリーがあり、本当によくがんばってくれたかと思います。

どの生徒もご縁でつながり、長い生徒で約1年半、本当にお世話になりました。

去年の夏以降、テスト対策を繰り返し、偏差値だの内申だのと物言わぬ数字に振り回され、そんな中でようやく見つけた志望校へとラストスパートをかけ、気づけば毎日のように通塾してくれていました。

授業時間が夕方からということもあり、いつしかみんなで軽食を持参し、食事休憩のときには女子会を開くことも多々ありました。

この3年生たちは、本当に元気でしたね。
それぞれが個性を出しあって、休み時間にはショートコントを始めたり、バンドを結成し歌を作ってみたり、もちろん勉強時間になると集中して教室の空気を作り出してくれました。

入試問題を解いては頭を悩ませ、いっぱい考えて、いっぱい書き出して、だんだん荷物も増えて、勉強机は3年生たちの教材やプリントがてんこ盛りに。

そんな日々を過ごしながら、受験勉強に明け暮れていたんじゃないかなと思います。

この3年生たちが彩アカデミーの受験ムードを作ってくれ、それは後輩たちも漠然とながらにキャッチし、きっと次の二期生たちも先輩がやってきたような姿勢で再び受験にのめり込んでいってくれることだと思います。

一期生の前に、実は受験生が1人だけおり、今は高校生として通ってくれています。
彼をゼロ期生と考えると、今思えばその彼も普段の勉強の姿が自分ととことん向き合いながら丁寧に仕上げていくタイプなので、やはり先輩から後輩へ、同じ空間で勉強の取り組み方を彼らが直接話し合うわけではないのですが、語り継がれていくもの、感じ取っていくものという文化があったのかもしれないですね。

来週の結果発表、どんな結果になるにせよ、本当によく頑張ってくれたキミたちとの日々は、かけがえのない時間でした。

3年生のみんな、卒業、本当におめでとう!


◆新規入塾説明会受付中
◆春季講習会開始予告3/25(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年3月15日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-02-22

推薦入学・合格

公立入試の推薦入学試験が2月15日・16日に行われ、その合格発表が2月20日にありました。

今年度、彩アカデミーから受験した生徒は1人で、見事に自分の第一志望の合格を勝ち取ってきてくれました。

「宝塚北高校・演劇科」合格
志望校選定では、通学距離よりも自分のやりたいこと、挑戦したいことを軸に選び抜き、西に東にとさまざまな学校を考えてきた生徒です。

そのなかで、自分のこれまでの人生とも向き合い、胸に秘めていた想いをもとに第一志望を宝塚北の演劇科に着地させました。

入試問題のひとつに小論文(作文)があり、年末から延べ20回ほどの添削指導を繰り返してきました。その他、音読練習も「外郎売のせりふ」を使って他の生徒たちが来る前に発声してもらいました。

そもそも特色・推薦入試は、まとまった過去問が手に入りにくく、宝塚北のものも、「本文は著作権のかねあいで掲載しません」とか、模範解答もついていないとかで、こんな感じで出題されるだろうと手探りな予想しかつきませんでした。

最後のほうは、難易度をあげて小論文を仕上げていってもらいましたが、書いては添削、書いては添削の連続でも弱音を吐かずに、本当によくがんばってくれたかと思います。
思いもよらないところで誤字脱字⁉もありはしましたが、合格した今となってそれもいい思い出です。

情報の少ないなか、最後の最後まで自分を貫き、夢をカタチにしてくれたかと思います。合格、本当におめでとう!


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生(小学6年生)・生徒募集中
◆新年度開講予告3/13(水)
◆春季講習会開始予告3/25(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2024年2月22日 | Posted in BLOG