BLOG

【国語指導論】国語の問い

今回は「国語の問い」についてのご紹介です。

国語で問われている能力、それは、言葉というツールを使ったコミュニケーションの中で、正確に相手の主張や感情を読み取れるかどうかというものです。

言葉には曖昧さがつきまといます。
その曖昧さと隣り合わせであるからこそ、国語のルールに基づいて、相手の思考回路を正しく読み取る科目、それが国語です。

書き手が文章でコミュニケーションをとる際、必ず他人に共感してもらうことを前提に表現してきます。無秩序に言葉が並べられることはありません。

他者からの論理的に並べられたメッセージを正しく認識し、筋道どおりに理解できているかどうかを問う。これが国語での問いの本質です。

彩アカデミーでは、この問いの本質に沿った学びを大切にしていまして、そこで使用するテキストが論理エンジンなんです。


個別進学塾
彩アカデミー
◆新規入塾説明会受付中
◆小6対象・中学準備授業受付開始
◆2学期生募集
入塾金半額キャンペーン
10月24日金曜日締切
0798-31-3490
西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
◆2022年7月新規開校[西宮校]
◆2025年5月新規開校[六アイ校]
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2025-10-08 | Posted in BLOG