【国語指導論】国語の必要性
彩アカデミーは国語指導を得意とする学習塾です。
国語とは日本語を学ぶ科目です。私は日本人でも日本語を学習していく必要があると考えています。
ただ、日本人が日本語を学ぶとはどういうことでしょうか。日本人であれば誰でも日本語を話すことができると思われた人も多いかと思います。
私の言う日本語とは、「日常生活で困らない程度」の日本語のことではありません。
例えば、算数。
算数における日常生活レベルには、四則計算、時計や長さの読み取り、体積・容積などが考えられるかと思います。これら日常生活レベルの算数の知識だけで入試問題までを網羅することは、果たして可能でしょうか。
国語においても同じで、自然に身についた日本語力や日常生活レベルでの日本語力では当然ながら入試問題に対応していくことができません。
つまり、国語も他の科目同様に、意図的に学習し、正しい考え方を学び、ひとつの単元が終わると全員が統一した理解に着地している必要があるのです。
国語学習はその人の思考力に直結します。そのため、国語指導は直接的に国語の点数を上げるだけでなく、他の科目の点数も間接的に上げてきてくれます。人によっては先に他の科目から点数が上がりはじめたということもありました。
日本人は日本語で物事を考え、整理し表現していきます。
そんな思考力の土台となるのが国語なんです。
個別進学塾
彩アカデミー
◆新規入塾説明会受付中
◆小6対象・中学準備授業受付開始
◆2学期生募集
入塾金半額キャンペーン
10月24日金曜日締切
0798-31-3490
西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
◆2022年7月新規開校[西宮校]
◆2025年5月新規開校[六アイ校]
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗