Author Archive

BLOG 2023-09-13

好文学園女子高等学校・学校説明会

本日、大阪市西淀川区にあります、好文学園女子高等学校の学校説明会に参加してきました。

9つものバラエティ豊富なコース設定があり、特進、進学、看護医療、幼児教育、ITライセンス、メディアクリエイター、デザイン美術、マンガ・アニメーションと、多種多様なものがずらりと並びます。

なかでも特進コースの成長がここ数年で大きく伸びていまして、過去の合格実績では、大阪大学や大阪公立大、兵庫県立大など国公立合格が目を引きます。

その他、関大、関学、同志社などの合格実績もあり、充実したカリキュラムを整えています。

興味深いのは、「スーパー好文80」というカリキュラムでして、志望校合格までのカリキュラムを80項目に細分化。その後は個々の課題にあわせ個別指導を行い、合格へと導いてくれます。

高2でも探求学習を行い、社会的課題をテーマに、チームごとで解決策を提案し、それらを発表していきます。

コース設定がたくさんあるだけではなく、それぞれの特徴をしっかりと磨いて今の好文学園があるのかなと感じました。


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月13日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-09-08

5科477点!偏差値64!

先日行われました実力テスト・課題テストの結果が出そろいつつあります。
また、中3生は外部模試の結果も返ってきました。
その中からピックアップしたものをいくつかご紹介いたします!

【実力テスト・課題テスト】
★5科合計477点!
★5科合計437点!
★前回比5科60点アップ!
★英語91点!

【外部模試】
★5科偏差値64!
★5科偏差値61!
★英語偏差値69!
★理科偏差値66!

国語については、受験者全体の平均点よりも、彩アカデミーの生徒たちの平均は10点ほど高く出てました!

その他、夏季講習前よりも実力をつけて、予想以上の結果をとってきた生徒たちもいます!

中3生、夏季講習ほんとにお疲れ様でした。

彩アカデミーでは何点だったから良い悪いみたいな指導はしませんが、
頑張った結果は教室の雰囲気をいい方向へと突き動かすものだとも思いますので、
ポジティブな内容のものはどんどん発信していきたいと思います!

その他、思うように結果を出し切れなかった生徒や、苦手なものが徐々につかめてきている生徒もいます。

それぞれの目標を追いかけてもらい、自分らしい学びの中で大きな成長をとげてもらいたいですね。


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月8日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-09-08

入試分析会・英語編

兵庫県公立入試・一般選抜の分析会を行いました!

過去5年の平均点:53.52点
・リスニング難易度は平均的
・大問構成も毎年ほぼ同じ
・長文もそこまで長くはない
・英作なし

大問構成が毎年同じようなものになっており、大問1はリスニングです。大阪府での公立入試と比べても、会話スピードや発音の落ちる音やつながる音も丁寧に放送され、解きやすそうな印象でした。

長文の量についてもそこまで長いものではなく、350語~500語と、和訳していくには、むしろボリュームは小さめなくらいです。使われている単語も基本的なものが中心です。

ただ、文章内容はきちんと理解していないと、その内容理解についての問題もあるため、点数にはつなげにくくなっています。

中3で学習する難しい単元の英文法も長文内での登場回数は少ないので、前後関係を確認しながら和訳を作り、話の流れを理解したうえで解き進めることができれば、しっかり点数になってくれることでしょう。
和訳力がモノを言います!


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月8日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-09-04

入試分析・社会編

兵庫県公立入試・一般選抜の分析会を行いました!

過去5年の平均点:58.98点
・世界地理やや少なめ
(北半球中心の出題)
・日本地理やや少なめ
(地域絞らず全体的に出題)
・歴史と公民の出題が多め

世界地理については北半球を中心に出題され、問題の中で南米やオセアニアなどはあまり見かけることはありませんでした。

日本地理も総合的な出題のされ方で、地理に関しては世界・日本ともに地域を絞らず、「世界の姿」「日本の姿」というくくりで毎年出題されている印象でした。
気候や地形、宗教、産業、貿易など広く覚えて、広く出題されるといった傾向です。

そのぶん中心となっていたのが、歴史と公民です。

ともに資料系の問題も多く、しっかりと語句を暗記していないと点数には結び付かなさそうです。

歴史では曖昧になりやすい人物名(〇〇天皇や北条〇〇、徳川〇〇など)をきちんと覚え、近現代の時系列も整理しておいたほうが良さそうです。

公民は単純に語句を暗記しただけでは点数にならないので、必ず図といっしょに暗記したほうがいいでしょう!


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月4日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2023-09-04

2学期生・募集開始

彩アカデミーでは、2学期生の募集を開始いたします。

また、2学期より現小6生(新中1生)の募集も開始いたします。

ご新規の方を対象に、いくつかのキャンペーンも実施中です!

5教科の学習に取り組みたい、
個別指導か集団指導か迷っている、
勉強の仕方を知りたい、
文房具の効果的な使い方や上手なノート整理の仕方を覚えたい
という生徒は、ぜひ一度、彩アカデミーをご検討ください!

彩アカデミーは個別指導・ICT映像授業をベースとした学習塾ですが、対策内容やカリキュラムによっては集団指導も取り入れ、彩アカデミー代表が直接指導にあたります。

ICTで効率よく学習できるところは映像学習を活用し、そのぶん人の手が必要なところは直接指導やフォローを行いながら、自分らしい学びをデザインしていきます。

★NEW★
現小6生(新中1生)では、算数と英語を中心とした中学準備や苦手克服のための個別指導を行います。
小学6年生は映像授業ではなく、代表が直接個別指導にあたります。
そのため、募集は定員になり次第、終了となり、新年度まで入塾待ちとなる場合がございます。


【9月29日(金)締切】
[2学期生 入塾特典]
※対象:ご新規でのお問い合わせの方

①入塾金半額キャンペーン
通常¥16,500⇒¥8,250

②全2回の無料体験授業
中学生:テスト対策授業・無料体験

1科目に絞り、次のテストまでの期間で全2回のテスト対策授業を実施いたします。単元によっては彩アカデミー代表が直接指導にあたります。

体験後は保護者の方のみ、授業報告会へご参加をお願いしております。

〖お問い合わせ→学習カウンセリング→体験授業全2回→授業報告会〗

小学生:中学準備授業・無料体験

全2回で算数と英語の無料体験を実施いたします。
指導は彩アカデミー代表が直接行います。

体験後は保護者の方のみ、授業報告会へご参加をお願いしております。

〖お問い合わせ→説明会→体験授業全2回→授業報告会〗

お気軽にお問合せください!


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月4日 | Posted in NEWS

 

NEWS 2023-09-04

9月・10月の休講日のお知らせ

彩アカデミー 
9月・10月の休講日のお知らせ

9月6日(水)、9月14日(木)、9月15日(金)、9月18日(月・祝)、9月23日(土・祝)、10月9日(月・祝)、彩アカデミーでは休講日とさせていただいております。

これらの休講日、お急ぎの方はホームページ内にありますCONTACTのところよりお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

9月・10月の休講日
・9月6日(水)
・9月14日(木)
・9月15日(金)
・9月18日(月・祝)
・9月23日(土・祝)
・10月9日(月・祝)


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月4日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2023-09-03

夏季講習会お疲れ様でした!

夏季講習に入り、そのほとんどが授業になるため、なかなか時間を取れませんでしたが、ようやく講習会、各中学校での実力テストや課題テストも終わり、ほっと一息といったところです。

思い返せば夏休み前は講習会の準備や入試分析、保護者懇談会、小学校・中学校での校門前配布などに始まり、
夏季講習会前の入塾需要で、大変ありがたいことにお問い合わせや入塾の手続きなども取らせていただきました。

夏季講習に入ってからも生徒たちには7月中に学校の夏休み課題を終わらせるという早期決着体質を促し、
教室内では文化・自然・歴史・人間関係などのテーマを切り口に、DVDでの映像を見てもらい、教養をひろげるということにも触れてもらいました。

あとは、私の故郷・徳之島のときの小6の担任の先生と連絡がつきまして、地元鹿児島の有名なお菓子をたくさんいただきました!
生徒たちと一緒に食べて、みんなでハッピーを共有しました。

お盆休み直前にはインラインスケート仲間たちとイベントを開催し、遠くは神戸方面からの参加者もいて、充実した時間を過ごさせもらいました。

さらに、なんといっても中3生は受験に向けた長時間の講習会カリキュラム。自習なども含めますと、ほぼ毎日来てくれた生徒さんもおりました。
本当にお疲れさまです。

その他、阪神進学アカデミーの松田先生主催で行われました、私立高校説明会にもお邪魔させていただき、
8月の下旬には教室内でぷち夏祭りを開催。地域貢献と生徒たちの交流の場として、貴重な時間をすごさせていただきました。

長い夏休みが終わりました。しかし、今年も残り4ヶ月…。
時間のすぎゆくのは早いものですね。

これからも良きご縁に大切にしつつ、世のため人のためにできることを誠心誠意取り組んでいきたいと思います。

2023夏季講習会、生徒のみなさん、保護者の方々、ご理解とご協力、ありがとうございました!


◆新規入塾説明会受付中
◆新中1生・生徒募集開始
◆2学期生・入塾特典
※ご新規でのお問い合わせの方のみ
9月29日(金)締切
【入塾金半額】
【無料体験全2回+授業報告会】
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年9月3日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2023-08-18

ぷち夏祭り 8月21日月曜日

今年もやります!

8月21日月曜日の夕方4時〜6時にて開催!
今年は彩アカデミーの生徒たちが運営スタッフとなって、おもてなしをしていきます!
お好きな時間におこしください!

参加費は1人100円です!

当日は教室内にて、射的、輪投げ、ミニボーリング、ミニ卓球を用意しまして、ぷち夏祭りを楽しんでもらおうかと思っております★

ぜひお気軽に遊びにきてください!


◆新規入塾説明会受付中
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
16:00~18:00
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年8月18日 | Posted in NEWS

 

NEWS 2023-08-08

8月の休校日のお知らせ

彩アカデミー 夏季休校期間のお知らせ

8月10日(木) ~ 8月15日(火)まで、彩アカデミーでは夏季休校とさせていただいております。
この期間中、お急ぎの方はホームページ内にありますCONTACTのところよりお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

8月16日(水)からは通常どおり開講いたします。

◆8月9日(水)まで【通常開校】
◆8月10日(木)~15日(火)【夏季休業】
◆8月16日(水)より【通常開校再開】
◆8月21日(月)16:00~18:00ごろ【ぷち夏祭り】開催予定


◆新規入塾説明会受付中
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
16:00~18:00
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年8月8日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2023-07-18

保護者の方からのいただきもの

先週、彩アカデミーの1周年記念で保護者の方よりブドウの木をいただきました!

ブドウを送ってくださった保護者の方とお話をすると、
ブドウは成長とともにそのツルがほかの木々を巻き込みながら大きく育つということで、まさに彩アカデミーも今後、そういった広がり方をしていけるようにと願掛けで贈ってくださいました!

また、せっかくの夏休み、教室に少しでも緑があると生徒たちも心安らぎ、
さらにはその成長という変化を楽しめるのではとのことで、今回こちらのブドウをいただきました。

ブドウは暑さにも強いです。
ヨーロッパでは夏の時期に乾燥帯なみに雨の降らない期間があります。そんな環境でも育つのがブドウです。だからワインも盛んなんですね!
私は下戸ですが…。

地域に愛される教室をめざして、夏の彩アカデミーもがんばります!


◆新規入塾説明会受付中
◆夏の入塾キャンペーン実施中
7月31日(月)締切
【入塾金半額】
【無料体験全3回+授業報告会】
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月18日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-07-14

入試分析・理科編

兵庫県公立入試・一般選抜の分析会を行いました!

過去5年の平均点:45.54点
・令和4年度入試より4大問構成に
・生物化学分野は少なめ
・化学物理分野は多め

5教科のなかで一番平均点が低く、出題範囲もバラバラになる傾向の理科です。

令和4年度入試より4大問構成になり、それまでの5大問から問題数が減ったこともあり、難易度がさらに上がった印象です。

前年度の出題範囲から傾向を探るも、毎年違った範囲になるため、しいて言えば、昨年度と出題範囲が異なる可能性が高いといった特徴があります。

一般的には理社は暗記科目と言われますが、兵庫県の公立入試、一般選抜の理科は語句を暗記しただけでは点数にはなりにくく、単元内容を理解し、実験についても覚え、計算問題にも強くないと点数が伸びにくいものになっています。

それゆえ難易度の高い問題です。
取れるところでしっかりと点数を確保し、仮に計算が苦手ながら実験内容を整理し、頭に入れておくことが必要になってくるでしょう。


◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月18日(火)
◆夏の入塾キャンペーン実施中
7月31日(月)締切
【入塾金半額】
【無料体験全3回+授業報告会】
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月14日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-07-14

甲南中学校高等学校・オンライン学校説明会

先週、甲南中学校・高等学校のオンライン学校説明会に参加してきました!

世界に通用する紳士たれ。グローバルで活躍し、かつ品格を備えた男子教育の伝統校です。

人造りの教育に力を入れ、年間で12名の著名人をお招きし、生徒たちのための講演会が開かれます。

その他、自らテーマを決め、研究、プレゼンを行う自学自修。OBの方の協力のもと、企業訪問によって今の学校での学びと将来とを結びつけていきます。

中学校では多様な未来を実現するための2コース制をとり、中高一貫校としての強みを積極的に活かした学びを実現されています。

甲南大学との連携プログラムもあり、中高大の10年教育を通して、社会で必要とされる基礎力=ジェネリックスキルを身につけていくことを目指します。

進学実績でも甲南大学だけでなく、国公立、関関同立、早慶、上智、東京理科大など、そうそうたる名門大学が並びます。

高校受験としては専願のみを約25名募集。3科目試験に面接がありますが、中学校生活においての部活動の成績や生徒会などの活動も評価対象です。


◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月18日(火)
◆夏の入塾キャンペーン実施中
7月31日(月)締切
【入塾金半額】
【無料体験全3回+授業報告会】
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月14日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-07-11

入試分析・数学編

兵庫県公立入試・一般選抜の分析会を行いました!

過去5年の平均点:52.66点
・大問1に24点配点の計算問題
・関数の問題は毎年必ず出題
・平面図形多め
(空間図形は少ないです)
・証明問題は穴埋め形式

過去5年間の平均が52点ほどで、そのうち計算問題で24点が配点されているため、ここでしっかり点を集めてくる必要があります。

正負の計算、連立方程式、二次方程式、因数分解など、基本的な計算処理が手際よくこなせるような準備が必要になってくるかと思いました。

関数は毎年必ず出題されているので、ここも対策を打ちやすいですね。
少し応用的な内容にはなっているので、苦手な人は小問1・2を確実に取って点数にしていきたいところです。

平面図形も、角度や面積、合同や相似といったベーシックな内容で構成されますが、それぞれがミックスされた問題になっており、そこに中3で学習する三平方が立ちはだかります。

提示されている図やグラフに普段から情報を書き込み、頭だけで考えないような習慣が身についていれば突破口を見つけやすくなると思います。

また、確率問題も多く出されているため、自分の得意不得意をきちんと把握し、1つあたりの配点は3~4点が多いので、苦手な単元は取れるところを確実に点数にかえ、少しでも平均点に近づけるような取り組みが重要になってくることでしょう!


◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月18日(火)
◆夏の入塾キャンペーン実施中
7月31日(月)締切
【入塾金半額】
【無料体験全3回+授業報告会】
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月11日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-07-09

入試分析・国語編

兵庫県公立入試・一般選抜の分析会を行いました!

過去5年の平均点:55.08点
・大問1に資料や会話文から考察する文章題
・大問2と3は漢文と古文が出題
・残りは小説1題と論説文1題

全体的に記号問題が多めで、記述や抜き出しが少なかった印象です。
ただし、記号問題とはいえ、ひとつの選択記号が非常に長い文で構成されているため、結論を見抜き、それぞれを比較する力が要求されます。

読解問題では小説であれば1800文字程度、論説文は2500文字程度とそこまで長い文章ではありませんでした。

読解問題のところどころに漢字語句や国文法の問題があり、ひとつずつはそこまで難易度の高い設定ではありません。

とはいえ、不意に表現技法(比喩や対句など)が出題されたり、漢字の成り立ち(象形や会意など)が出題されたりもするので、まんべんなく復習しておかないと小さな点数をひろっていくことはできません。

作文も出題されていないので、そのあたりは大阪の公立入試と違って時間配分のペースがしっかりと取れて、かつ読解問題を結論比較で解き進めることができれば、点数につながるといった問題構成でした!


◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月18日(火)
◆夏の入塾キャンペーン実施中
7月31日(月)締切
【入塾金半額】
【無料体験全3回+授業報告会】
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月9日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-07-09

【夏季講習会】知的好奇心

ただいま、夏季講習会にむけて準備を進めているところです。

彩アカデミーでの夏季講習、それはただの予習復習だけでは終わらせません!

せっかくの夏休みです。
知的好奇心をくすぐり、教養を高めて、本来の学びの姿を体感してもらいたいと考えています。

そこで、生徒たちにはさまざまなジャンルの映像を見てもらい、新しい発見や興味の幅をひろげてもらおうかと思います。

今のところ考えている映像のラインナップの一部は、
「イースター島 モアイの謎」
「友達と絶好したときに読む本(ドラマ仕立て)」
「民族タトゥー」
「太平洋戦争 沖縄戦 米軍録音記録」
「ブレイキン 関西ブロック選手権2023」
「イギリス・ケンブリッジ大学の入試」
「スタジアム進化論」
「列島誕生 北アルプスの形成秘話」
といったものです。

映像を見てもらい、感じたことをアウトプットし、実は今、学校で学んでいることの延長線にはこういったことが待っているということについても語りかけていきたいと思います!


◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月18日(火)
◆夏の入塾キャンペーン実施中
7月31日(月)締切
【入塾金半額】
【無料体験全3回+授業報告会】
◆ぷち夏祭り開催予定8/21(月)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月9日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2023-07-07

祝・1周年記念

本日7月7日は彩アカデミーの開校記念日です。

思い返せば、2020年の秋。
たくさんの方に開業の相談をさせていただき、最後は妻に背中を押され、覚悟を決めた3年前。

教室名もこのころ真っ先に考え、いろんな想いを描いていました。

期待と不安のはざまで、何から行動すればいいのかもわからず、気を抜けば、サラリーマンとしての毎日がただ過ぎ去るような日常に嫌気がさし、不満を募らせることが多かったかと思います。

退職までの間で、自分のスキルを見つめ直し、生徒募集と教室運営のシミュレーションを繰り返し、来るべき日に備えていきました。

退職後は物件探しに難航し、ようやくたどり着いたのがここ、西宮の街でした。

手を変え品を変え、どんな見せ方をすれば彩アカデミーに興味をもってもらえるのか。毎日毎日考え、試行錯誤の連続で、すべてが手探りな状態でした。

資金繰りの怖さも感じながら、とにかく生徒募集に明け暮れた日々。
ご縁がつながり、1人目の生徒さんの入塾が決まったのは昨年の10月のこと。安心しましたし、自信にもなりましたし、夫婦で喜びをかみしめた1日でした。

そこからは少しずつ少しずつ、本当に少しずつ、ご近所の方たちからお問い合わせを頂戴し、ポスティングや校門前配布などに足を運び、なんとか今年の4月末で赤字を脱出。

どの出会いをとっても奇跡の連続だったなと感じます。

どうにかやってこられたのも、今の塾生たち、その保護者の方たちのおかげです。
また、右も左もわからない自分に開業のこと、生徒募集のことをアドバイスしてくださった人生の先輩方のおかげです。

不安なとき、迷ったときに、勇気をくれ、とにかく応援し続けてくれた家族や両親、兄の存在もとても大きかったと思います。

次の半年、次の1年。彩アカデミーに関わるすべての人たちに、今の自分だからこそできる使命を果たし、世のため人のために何ができるかを真っ向から考え、ぶつかっていきたいと思います。

皆様、今後とも彩アカデミーを、どうぞよろしくお願いいたします。


◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月18日(火)
0798-31-3490

西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
個別進学塾
彩アカデミー 西宮校
◆2022年7月新規開校
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2023年7月7日 | Posted in BLOG