BLOG

【塾論】学習塾NEXT ONEさんに見る個人塾のすゝめ

先日、西宮市高座町にあります「学習塾NEXT ONE」さんの塾長・柳先生にご挨拶してまいりました。

昨年の7月に新規開校され、すでに大勢の生徒さんが通塾されている人気の個人塾さんです。

ご挨拶をし、いろいろと情報交換をさせていただきますと、もともとは大手学習塾での進路指導・学習指導を経験され、さらには複数の教室管理や統括をされていたそうで、今回ご自身の理想とされる教育を追求したいとのことで、独立なさったそうです。

個人塾で独立開業されている場合、このように大手学習塾でのご経験があるというパターンが多いように思えます。

自分自身の経験値や教育に対する考え方、指導のあり方など、培ってきたスキル、努力のすえ手に入れたスキルを存分に発揮しようとなりますと個人塾での独立開業という方法が見えてきます。

ただ、塾名としてほとんど知られていることはなく、人は知らないものには不安を覚えやすい生き物ですので、知名度の高い塾、聞いたことのある塾に通うということが一般論になるのではないでしょうか。

他には、個人塾にすることで余計なコストをかけずに運営が可能となります。しかしながら、せっかくお問い合わせがあっても「料金が高い」と思われて入塾契約に至らなければ元も子もありません。

そうなりますと、大手学習塾よりもコストパフォーマンスを徹底的に考え抜き、料金もよりリーズナブルなものに調整されていきます。

つまり、知名度や塾としての歴史こそこれから作っていくものの、塾長や指導者は大手学習塾バリバリの経験者であり、さらには費用についても良心的なものとなっている場合が多いため、ホームページをのぞいてみたり、通塾範囲として特に問題がないのであれば、一度比較検討してみることを強くオススメします。

むしろ、個人塾のほうが親身になっていろいろと相談できたり、塾長がかわらないという点でも大きなメリットが生まれてきます。

他塾とは一線を画す、オリジナリティに富んだ教室運営になることが多いため、そこの塾にしかないものがきっと存在します。

NEXT ONEさんの近くにお住まいの方は、ぜひともホームページやインスタなどをのぞかれてみてください。


個別進学塾
彩アカデミー
◆新規入塾説明会受付中
◆夏季講習会開始予告7月15日火曜日
◆夏の入塾特典
【入塾金半額キャンペーン】
7月18日金曜日締切
0798-31-3490
西宮市 学習塾
中学生5教科ハイブリッド型個別指導
《代表による個別指導・集団指導》
《ICT映像授業》
◆2022年7月新規開校[西宮校]
◆2025年5月新規開校[六アイ校]
◆定期テスト対策
◆高校受験対策
◆論理エンジン採用塾
〖子どもの姿勢や発想が変わる〗
〖生徒自身が新しい可能性に気づく〗
〖自分らしい学びをデザインする〗

2025-07-04 | Posted in BLOG